ヨガで心身を整える



『ヨガで心身を整える』

取材協力…美容ヨガインストラクター柳優子さん

新型コロナウィルスの流行や、自宅で過ごす時間が増えたことなどがきっかけで、自分の心身と向き合うようになったという人が増えています。自分自身の体と心の状態を知り、不調の部分を整えることができるヨガは、まさに今ぴったりの健康法です。ヨガの魅力と改めて向き合い、自宅でもぜひ取り入れてみませんか。

■ヨガのおすすめ
ヨガは自分の体と向き合える、とても良いツールです。定期的に続けることで、「ここの動きが悪いな」、「股関節まわりが固くなってきたな」など、自分の体の状況が分かるようになってきます。また、体だけでなく精神を整えることができるのもヨガの魅力です。ヨガは「呼吸」が基本なので、自分の呼吸に意識を向けることで精神統一することができます。また、呼吸ひとつで心を落ち着かせることも可能です。例えば、走った後に肩で呼吸すると、呼吸が浅くなって気持ちまで焦ってしまうことがありますよね。こんなとき、呼吸をお腹の辺りまで降ろしてあげると、少しずつ意識を落ち着かせることができます。こんな風に、ヨガを通して自分の心と体と上手に付き合えるようになると、心身が安定した日々を送りやすくなりますよ。

■チャクラとは?
ヨガでは馴染みの言葉である「チャクラ」。チャクラとは、私たちの体にある7つのエネルギーの出入り口のことで、インドでは古くから伝わっています。サンスクリット語で「車輪」という意味で、人間のエネルギーはチャクラを起点として体を絶えず巡ることで、活力を生み出していると言われています。ヨガを通じてこのチャクラを整えると、精神面や内面を整えてあげることができます。

・チャクラの整え方
7つのチャクラにはそれぞれ意味があるのですが、今回は胸に位置している「第四チャクラ(ハートチャクラ)」についてご紹介します。
人は胸を張っている状態でいると、周りから威張っているように見え、自信満々で気持ちが旺盛なイメージを持たれます。逆に猫背の状態(下向きで胸のチャクラが閉じてしまう)は、周りから自信がないように見え、自分自身の気持ちも内側に向きやすくなります。理想的なのは、どちらにも偏らずに、中立の立場でいられることですよね。そのためには、体の姿勢を正して胸のチャクラを中立の位置に置いてあげるイメージを持ってみましょう。そうすると、精神状態もちょうど中庸のところに収まるので、物事を判断するときも中立の立場で冷静に見られるようになります。
チャクラを整えることで、姿勢のゆがみだけでなく、精神状態や内面も整えられるので、意識してみると面白いですよ。


■自宅でも簡単にできるヨガ

➀顔のリフトアップ(首回りや肩回りのコリにも効果的。)
このヨガは即効性があるので、とくに写真を撮る前に行うのがおすすめです。
デスクワークで疲れている時や、家でくつろいでいるときにも簡単にできます。

  1. 右手を上に上げる
  2. 左手で右手の手首のところから揉みほぐす(骨と筋肉を剥がすイメージ)
  3. 手首、二の腕とほぐしながら下りてきて、脇の下の凹んだところをグリグリほぐす(リンパ節があるため、リンパの巡りが良くなる)
  4. 首を右に傾け、右手を下におろす
  5. 耳の下あたりから鎖骨にかけてある、大きめの太い筋肉(胸鎖乳突筋)を揉みほぐす(ここをほぐすだけでもリフトアップ効果!) 
  6. 鎖骨の内側の凹みに指をいれて左右にゆらすようにゴリゴリほぐす。(リンパ節なので、ここの流れをよくしてあげるだけで、首まわりと肩回りの血流がよくなる。)
  7. 鎖骨の上も同じようにほぐす。


※反対側も同じように行う。

女性は胸のあたりが凝りやすいので、入浴後にゴルフボールを使って胸のあたりや顔の上をゴロゴロ転がしてあげると、筋肉がほぐれるのでおすすめです。

②肩凝り解消

  1. 右手の肘を曲げた状態で顔の前に持ってくる
  2. 左手を右手の肘下から通し、左手も肘を曲げ、肘同士を引っ掛ける
  3. 手の甲同士を近づけるようにして、身体の中心線に合うように引き合わせる(身体が柔らかい方は手のひら同士を合わせる。このポーズが辛い人は、手をグーにしてもOK。ラクな状態にして良いです。)
  4. 息を吸いながら、肘を天井に向けて上に上にと引き上げていく。胸も上を向くようして、目線を上に向ける。
  5. 息を吐いて肘を下に下ろしていく。おへそに肘が近づくように背中も丸くして、首元もラクにする(背中は左右に大きく開くイメージ)
  6. そしてもう一度、息を吸いながら肘を上に引き上げる。呼吸をたっぷり胸に入れる。
  7. 吐く息で肘をお腹の内側に近づけるように背中を丸くしていく
  8. 吸って身体を引き上げて、吐く息で手を解放


※反対側も同じように行う。
一日に1、2回行うだけでも、首や肩周りの血流が良くなって肩凝りに効きます。また、肩甲骨の周りには褐色細胞という脂肪が燃焼する細胞があるので、巡りが良くなるだけでも代謝を上げることができます。

■食事で摂りいれたいもの
心身を整えるためには、食事にもきちんと気を配ることが大切です。免疫力を高めたいときには発酵食品を積極的に摂りましょう。お味噌汁や甘酒(今の時期は冷やすと美味しいです)など、日本古来からある発酵食品は日本人の腸内環境に適しているので、とくにおすすめです。
また、スーパーフードの王様である「スピルリナ」は藻の一種で、体に万能に効くと言われています。ビタミンが充実しているので、ティースプーン一日一杯とるだけで一日に必要な量がとれます。薬局でサプリが売っていますよ。


ヨガを日常生活に取り入れて、心身共に健やかな日々を送れるようになりたいですね。

2023

MORE TO READ

サンダーソニア

10月のプレート

姿勢を変えて、心と体を整える

自分の心を見つめる

オーケストラとの初共演を終えて~前編~

雪柳

袖擦り合うも多生の縁

2月のプレート